• トークイベント

最小単位の建築実践:Archizinesのつくり方・つかい方

2025年10月25日(土)16:00~17:00(開場15:45)
入場料 1,000円 (事前予約制、ワンドリンク付)
ONOMICHI U2内 The RESTAURANT

ひろしま国際建築祭の展示「「ZINE」から見る日本建築のNow and Then」に併せて、出展作品の制作者をお招きしたトークイベント「最小単位の建築実践:Archizinesのつくり方・つかい方」開催します。

近年、建築家自身が編集・出版を手がけるZINEや書籍が改めて注目を集めています。既存の出版の枠組みでは拾いきれない実験的なテーマを取り上げたり、造本の細部にまでこだわったりと、それらは表現としての建築の“最小単位”とも言えるメディアです。また、長い時間をかけてつくられる建築とは対照的に、ZINEはスピーディかつ即興的に制作されることで、その時々の建築家の思考を軽やかに刻み込む役割も果たしています。

今回のトークでは、建築そのものだけでは伝えきれない、人や素材、建築としてのあり方、背景のまなざしをZINEというかたちで表現している二人の若手建築家を迎え、それぞれのZINE制作についての紹介を軸に、建築を伝えるもう一つの実践について語り合います。

詳細情報
日 時

2025年10月25日(土) 16:00〜17:00(開場15:45)

会 場
ONOMICHI U2内  The RESTAURANT
広島県尾道市西御所町5-11
主 催

一般財団法人 神原・ツネイシ文化財団

入場料

1,000円(事前予約制、ワンドリンク付)

定 員

30名

登壇者

工藤桃子(建築家)、森純平(建築家)、川勝真一(建築キュレーター)

登壇者プロフィール