• ワークショップ

好評につき2回開催!「植物の色と香りを楽しむワークショップ」

2025年11月15日(土)
13:00-14:00 (受付:12:45)満席
14:00-15:00 (受付:13:45)受付中
※各回参加費1,000円
※雨天決行
オリーブ広場(広島県尾道市西御所町5-11 ONOMICHI U2横)

『ひろしま国際建築祭2025』(以下、建築祭)の一環として、
『Catch the Scent』mitosaya薬草園蒸留所 房総から瀬戸内へ、植物と表現をめぐる旅 を2025年11月15日(土)に尾道水道を望む、建築家・中⼭英之⽒デザインの移動型キオスク「⾵景が通り抜けるキオスク(Catch)」にて開催します。
尾道水道を望むデッキには、蒸留家・江口宏志(mitosaya薬草園蒸留所) × 建築家・中山英之 による選書の本棚が並び、香り高い蒸留酒と本を片手に、秋のやわらかな光に包まれるひとときをお楽しみいただけます。

今回、mitosaya薬草園蒸留所(千葉・大多喜)から、山本祐布子さんをお迎えし、mitosayaの庭で育つ植物を使って、インクやお茶として楽しむワークショップを開催します。ハーブティーの香りで身体をゆるめながら、草木から色を取り出して作ったインクで、紙におもいおもいに“色をのせる楽しみ”を味わいます。季節や暮らしについて語らいながら、植物と向き合う時間を過ごします。

 

詳細情報
日時

2025年11月15日(土)
13:00-14:00 (受付:12:45) 満席
14:00-15:00 (受付:13:45)
※雨天決行

会場

オリーブ広場(広島県尾道市西御所町5-11 ONOMICHI U2横)

※受付はキオスク「Catch」にて

主催

一般財団法人神原・ツネイシ文化財団

講師

山本祐布子(mitosaya 薬草園蒸溜所

対象

どなたでも参加いただけます。
※小さなお子さん連れのご参加も歓迎です。
※お子さんの申込みは不要ですが、備考欄にご記載ください。

参加費

1,000円
※高校生以上の方は上記参加費をいただきます。

定員

10名

申込み締切

定員になり次第、終了