パスポート/チケット購入

鑑賞パスポートで、会期中(2025年10月4日(土)から11月30日(日)まで)対象展示会場にご入場いただけます。
対象展示会場
神勝寺 禅と庭のミュージアム:広島県福山市沼隈町大字上山南91
ふくやま美術館(ギャラリー):広島県福山市西町2丁目4-3 (福山城公園内)
尾道市立美術館:広島県尾道市西土堂町17-19 千光寺公園内
LOG:広島県尾道市東土堂町11-12
LLOVE HOUSE ONOMICHI:広島県尾道市東土堂町8-28
まちなか文化交流館「Bank」:広島県尾道市土堂1丁目8-3
ONOMICHI U2:広島県尾道市西御所町5-11
※ONOMICHI U2は、鑑賞パスポート不要会場です。
※会場により開催期間が異なります。事前に公式サイトでご確認ください。
販売期間
・WEB販売:2025年7月1日(火)- 2025年11月30日(日)
・会場販売:2025年10月4日(土)- 2025年11月30日(日)
※チケットぴあでの販売は、11月29日(土)23:59まで
鑑賞パスポート
(3日間有効)種類
・鑑賞パスポート 会場販売 3,000 円(税込)
・鑑賞パスポート WEB販売 2,500 円(税込)
・鑑賞パスポート [高校生以下および障がい者] WEB申し込みで無料
※高校生以下および障がい者(+介護者1名)の鑑賞は無料です。
事前にWEBで対象鑑賞パスポートをお申し込みの上、各会場にて証明書をご提示ください。
※尾道市立美術館のみ、単館チケットを販売いたします。(窓口販売のみ/1名1,000円、学生800円)
※購入後の鑑賞パスポートの「払戻し」「再発行」はいたしませんのでご了承ください。
※一部無料でご覧いただける展示会場もあります。(ONOMICHI U2)
鑑賞パスポート
販売場所
<WEB購入>
2025年7月1日(火)より、「ArtSticker」ならびに「チケットぴあ」にてご購入いただけます。 https://artsticker.app/events/82634
※ArtStickerの電子チケットは鑑賞パスポートへの引換が不要です。
https://w.pia.jp/t/hiroshima-architecture2025/
※チケットぴあ店頭販売(セブン-イレブンマルチコピー機)でもご購入いただけます(Pコード:995-590)。
※チケットぴあで購入した場合は、鑑賞パスポートへの引換が必要です。
※チケットぴあでは、[高校生以下および障がい者] 用無料鑑賞パスポートのお取り扱いがございません。

※鑑賞パスポート引換場所
・神勝寺 禅と庭のミュージアム:広島県福山市沼隈町上山南91(無休)
・尾道市立美術館:広島県尾道市西土堂町17-19(月曜休/ 月曜日が祝日の場合火曜休)
・ONOMICHI U2:広島県尾道市西御所町5-11(無休)
・LOG:広島県尾道市東土堂町11-12(無休)
留意事項
・建築祭会期中はいつでもご利用可能です。(3日連続でのご使用となります)
・1会場、1日1回限り入場可能です。
・鑑賞パスポートの二次元コードを各会場の入り口で認証し、ご入場ください。
・鑑賞パスポートは、ご本人様のみ利用可能です。
・ご入場の際、無料対象者(高校生以下及び障がい者)については、ご本人様確認として、学生証、身分証、障がい者手帳等の提示を求める場合がございます。
・安全にご鑑賞いただくために、入場制限を行う場合がございます。
・紛失・盗難等について当方は責任を負いません。
・自然災害や作品メンテナンス等により作品の公開を中止する場合がございます。
・営利を目的とした転売はいかなる場合も固くお断りいたします。
・本券の利用上、不正行為が発覚した場合、本券を回収いたします。
・施設により、定休日、休館日、営業時間、受付時間等の制限がありますので、ご留意ください。